
未来を育む
オーガニック水耕栽培
私たちを支えるパートナー企業
「どこでも」「だれでも」「高品質な」
栽培を可能にしたパーフェクトオーガニック縦型水耕栽培システム
日本の食料自給率は2010年以降39%と先進国の中で最低水準にあり、
人口増加や気候変動により食料供給が不安定化しています。
このままでは国産食料が「貴重なもの」から「手に入らないもの」になり、農地や環境も悪化しかねません。
そこで植物工場を活用し、食料自給率低下を抑制しつつ、経済的に苦しい家庭などへ
『安心安全なものを、当たり前のように手に入れることが で きること』『そして食せるようにすること』
この当たり前ができる仕組みつくりを展開し本事業を持続的に取り組みます。
縦型水耕栽培の強み
FEATURE
-
特注LEDで
3倍の生育速度植物の生育に特化した特注LED
✓植物に「ストレスフリー」
✓光量が通常LEDの「約3倍」
✓24時間365日「毎日快晴」 -
完全屋内型気候変動による
不毛リスクゼロ特注LEDによる完全屋内栽培
✓異常気象によるリスクを回避
✓少量多品種の栽培が可能
✓不作品種を即座に栽培可能 -
安心安全パーフェクト
オーガニック農薬・化学肥料不使用
✓不必要な農薬類のコストがゼロ
✓植物のポテンシャルを最大限活用
✓信頼できる作物を次世代へ
導入事例
CASESTUDY
-
滋賀県「BIWAKO AQUA PONICS」
-
淡路島「あわじのはたけ」
栽培事例
CULTIVATION
-
葉物類全般
レタス ベビーリーフ
ルッコラ パクチー
サラダほうれん草
バジル 各種ハーブ類
など -
ツタ系野菜
ミニトマト キュウリ
ズッキーニ かぼちゃ
パプリカなど -
ネギ類
芽ネギ 姫ネギ
-
果物
イチゴ 小玉スイカ
メロン -
その他
低カリウム野菜 薬草
エディブルフラワー
など
事業内容
SERVICE

水耕栽培
HYDROPONICS
- ・水耕栽培による農産物の生産、加工、販売
- ・農産物の輸出、販売
- ・飲食店の経営、農産物を活用した商品の開発、販売

導入支援
コンサルティング業務
CONSULTING
- ・農業に関する技術の研究、開発、コンサルティング業務
- ・農業関連施設の設計、施工、管理運営
工程スケジュール
SCHEDULE

- ➊FC加盟や代理店登録など
- ➋それぞれの販売先の調整や代理店調整、栽培品目策定など
- ➌工場の水道や電気などのハード整備
- ➍工場の整備が完了し、All zero Lab.の部品が全て揃ったら設置工事を開始
- ➎策定した作物を実環境で試験栽培
- ➏工場が「All zero Lab.」としてリニューアル
- ➐社会貢献を通じて持続可能な収益性と子供たちの未来を拓く
子どもたちに、
おいしい野菜を届けたい
「どこでも」「だれでも」「高品質な」
栽培を可能にしたAll zero Lab.を展開し、
貧困に悩む世帯に新鮮野菜を届ける
ICTを用いた遠隔管理サポート
株式会社GEOSIGHT(ジオサイト)によるICTを用いた遠隔管理サポートを採用。
兵庫県淡路市在住の障碍者の方が起業し代表と務める先駆け的な会社で、水耕栽培監視、陸上養殖監視、畜産監視、さまざまな生態環境監視など、主に生産事業に特化した監視サービスを提供しています。
センサー種類により20項目以上の環境測定を可能とし、観測された環境測定ログを24時間クラウドサーバー経由で遠隔地においても環境観測を可能としています。
企業後2年目で黒字化し、安定的な収益モデルを構築。
ICTを活用した監視業務は、ハンディキャップを持つ障碍者の方が、自ら起業し、事業を行う機会を作り、社会参加への道を開く事業です。
お問い合わせ
水耕栽培や導入支援について、お気軽にお問い合わせください
パートナー企業のご紹介
私たちの活動を支えてくださっているパートナー企業をご紹介いたします